有限会社アップライジング 採用サイト
ENTRY エントリー
コーポレートサイト

PERSON 04

円滑なコミュニケーションで、働きやすい環境づくりを目指しています!

A.H

整備・輸出 / 2019年入社

仕事の内容

タイヤの輸出業務や交換作業

海外輸出用のタイヤの仕分けや発送準備を担当し、必要に応じて置き場からタイヤを移動させています。月に一度のコンテナ積み込み作業では、6名ほどで6時間かけてタイヤを積み上げるので、筋トレにもなります。また、お客様のタイヤ交換やオイル・バッテリー交換も担当し、作業後の説明も丁寧に行っています。

入社のきっかけ

整備の知識を活かし、車業界で働く夢を叶えるため

国産スポーツカーが好きで、整備の仕事に携わりたいと思っていました。高校では自動車整備科で学び、その後、日産の自動車学校で2級自動車整備士の資格を取得。車に関わる仕事を続けていきたいという思いから、この業界に入りました。

仕事において大切にしていること

お客様満足とチームワークを意識した仕事

お客様に満足してもらえるよう、常に丁寧な対応を心がけています。海外輸出では、直接会えないお客様にも信頼されるよう、不備がないか細心の注意を払っています。また、外国人スタッフも多いため、齟齬のない円滑なコミュニケーションを意識し、チーム全員が働きやすい環境づくりを大切にしています。

チームワークを大切にし、働きやすい環境を整える

お客様満足とチームワークを意識した仕事

お客様に満足してもらえるよう、常に丁寧な対応を心がけています。海外輸出では、直接会えないお客様にも信頼されるよう、不備がないか細心の注意を払っています。また、外国人スタッフも多いため、齟齬のない円滑なコミュニケーションを意識し、チーム全員が働きやすい環境づくりを大切にしています。

今後の目標

コミュニケーションの取り方とチャレンジする姿勢

わからないことがあれば、そのままにせずすぐ確認するよう心がけています。また、自分の苦手なことを分析し、改善できるよう意識して取り組んでいます。苦手なままだとできる仕事の幅が狭まり、お客様にも迷惑をかけてしまうので、まずは挑戦してみることを大切にしています。実際にやってみると意外と簡単だったり、楽しさを感じることも多いため、積極的にチャレンジしてみる習慣をつけています。

OTHER PERSON 他の社員を知る